2014年6月21日土曜日

院内研修

6月20日の昼に院内研修を行いました。

まずは製薬会社による「皮脂欠乏症」と血行促進・皮膚保湿剤についてのレクチャです。
説明を聞きつつ、思い思いにサンプルを手に取り・・・

次いで、感染症対策研修です。
外部講師を委託し、『C型肝炎対策』について研修。
C型肝炎は主として血液感染によるため、医療従事者としては注射器の針刺し事故に注意を払わねばなりません。
当院でも針刺し対策はリキャップの防止や手順の順守など徹底しています。
最近はTVでも新たな治療薬がCMされるなどしており、万が一感染しても悲観的になることはないそうです。
詳細は割愛しますが、「正しい知識と万が一の時の対応を知っておく必要がある!」というまとめで今次研修は終了しました。

2014年6月14日土曜日

休診日の出来事

今月4日(水)の出来事です。

1.MRI点検
 MRイメージング装置(略してMRI)の保守点検を行いました。
 つい最近導入したとばかり思い込んでいましたが、現機種は導入から5年が経過しています。
 当時は「この辺りでは最新」と言われていましたが、もう5年ですか・・・
 そろそろトラブル発生で「部品がない」などと言われそう。
 これから戦々恐々の日々を迎えるのです。

2.ワックス清掃
 待合室や廊下などのワックス清掃を行いました。
 若干黒ずんだ部分もありますが、しっかりとワックスがかかっていますので汚れではありません。
 強いて言えば、ワックスの下層に見える汚れです。

3.空調機器更新
 以前にもお伝えしていますが、前回更新しなかった箇所で故障が発生し、泣く泣く更新。
このワイドタイプ。基板を交換すれば直るんですが、その基板が無いのです。
室内機を取り外して、職人さんが天井裏で配線調整。
こんな具合に仕上がりました。

4.玄関ガラス交換
 当院の玄関は反射タイプのガラスを用いており、天気の良い日中ほど内部が見えにくい状態でした。
内側のブラインドが閉まっていることすら判別しにくいです。
利用される患者さんからの要望もあり、クリアなタイプに取り換えることに。
おぉ、ブラインドがはっきり見えますね。
最終的には一部にスモークシールを貼りますが、ブラインドが開いているか否かで診療中かどうかの判断が遠目にも可能となります。

と、まあ、こんなことをやっておりました。という話。

2014年6月7日土曜日

なかなかやらない作業

中高層の建物にある高架水槽。
引力を利用して水を供給するための水槽です。
毎年、水槽内部を洗浄し、消毒して利用しています。
その点検業者さんから「水槽を交換するか塗装した方がいいよ」と言われました。

直射日光は多くの紫外線を含んでおり、それがために塗料も劣化していきます。
高架水槽の外側が劣化すると日光の影響で水槽内に藻が発生します。
そういったご指摘だったわけですね。
ただ交換となると最低でも数百万円になるらしく・・・
とりあえずの処置でも今回は塗装で対処することに。
業者さんにより価格は様々なんですが、上からの指示で塗料のみ取り寄せてスタッフで塗ることにしました。

施工前の水槽です。
なかなか屋上へ上がる機会もないのですが、時々巡視しなければいけないと思いました。
とりあえずは研磨から。
大雑把に磨きます。
そして錆止めを塗ります。
天気が良く、程よく風もあったので乾きが早かったですね。
ある業者さんは「工程を2日に分けた方がいいよ」と言っていました。
が、こちらもそんなに時間は取れないし、何より天候に恵まれたので一気にやっちゃいます。
そして夕方。
こんな感じになりました。
ちょっと見にくいので反対側から。
素人作業にしてはまあまあでしょう。
近づいてみると粗が目立つので遠目に撮影。

腰が痛いです。
これって労災適用になるのかな(笑)。